ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 拍手 2021年1月11日 清水葉子 私はライヴ音源を使った番組を制作することも多いのだが、そこに付きものなのが、「拍手」である。 思えばコンサート…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 年末放談2020〜ニューノーマル時代のクラシック 2020年12月26日 清水葉子 ミュージックバード、クラシックチャンネル恒例の「年末放談」といえば、看板特別番組。既に10年以上続く長寿番組で…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu クリスマスのデュオリサイタル 2020年12月23日 清水葉子 目下私の一推しのアイスランドのピアニスト、ヴィキングル・オラフソンがこのコロナ禍に来日するという情報を耳にした…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu キャンセル魔の完璧主義 2020年12月19日 清水葉子 2020年も終盤。今年最も大きく取り上げられているのはベートーヴェンの生誕250年だが、演奏家も記念年を迎えた…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 我が偏愛のタルコフスキー 2020年11月30日 清水葉子 レディースデーというものをもっと有効に活用しようと思い立って、近頃毎週水曜日は映画鑑賞をしている。そうすると自…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu ウィーン・フィル〜コロナ禍の来日公演 2020年11月15日 清水葉子 前回ウィーン・フィルの来日について少し触れたのだが、欧米では再び新型コロナ・ウィルスの感染拡大が懸念される中、…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 沈黙の音楽 2020年11月3日 清水葉子 2020年ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の来日が決定した。欧米のオーケストラやアーティストの来日が軒並み中…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 能とオペラのパラレルワールド 2020年10月20日 清水葉子 今話題の映画「TENET」を観た。冒頭から凄まじい勢いでストーリーが展開していくのだが、始まりはキエフのオペラ…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 秋に観る『夏の夜の夢』 2020年10月15日 清水葉子 ウィズコロナ時代の人付き合いはなかなか微妙である。外食自体を躊躇する人がいるかと思えば、少人数であればさほど神…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu パヴァロッティ〜太陽のテノール 2020年9月29日 清水葉子 「Nessun Dorma!〜誰も寝てはならぬ」 プッチーニのオペラ「トゥーランドット」の劇中でも1番のハイラ…