読響定期〜演奏会形式オペラ『ヴォツェック』
三寒四温とはよくいったもので、3月の天気は変わりやすい。立春も過ぎたところで雪が散らついたり、妙に昼間は暖かくなったりする。ウォーキングを毎日欠かさずやっていられたのはこれまで乾燥した晴れの日が多かったからだと気付いたの…
三寒四温とはよくいったもので、3月の天気は変わりやすい。立春も過ぎたところで雪が散らついたり、妙に昼間は暖かくなったりする。ウォーキングを毎日欠かさずやっていられたのはこれまで乾燥した晴れの日が多かったからだと気付いたの…
久しぶりのMETライブビューイングは今季最後の演目、プッチーニの「蝶々夫人」である。長崎を舞台に日本人女性を主人公にしたこの作品、「ある晴れた日に」など有名なアリアもあり、オペラといえば「蝶々夫人」を思い浮かべる人も多い…
3月に入って予定していたコンサートは軒並み中止となってしまった。私のスケジュール帳も予定のないブランクの日が多くなった。正直こんなことは近年なかったので、これからこの時間をどうやって使ったらいいのか持て余しているほどだ。…