スペイン黄金世紀の音楽
9月というのは残暑が厳しい時もあれば、時折り急に秋めいたり、はたまた台風が発生したりと天候が定まらないのが難点である。 そんな時にコンサートの予定があると、悩むのは服装である。クラシック音楽の場合、あまりにカジュアルなの…
9月というのは残暑が厳しい時もあれば、時折り急に秋めいたり、はたまた台風が発生したりと天候が定まらないのが難点である。 そんな時にコンサートの予定があると、悩むのは服装である。クラシック音楽の場合、あまりにカジュアルなの…
2回のコロナワクチンの接種を終えた。思ったより副反応が軽かったので、私はリハビリがてら日曜日の午後スタジオに向かうことにした。 その日はOMFのライヴ配信が15時から予定されていた。桐朋学園の名教師として知られる齋藤秀雄…
今まさに私はワクチン接種2回目に備えて、怒涛の月末仕事の真最中である。 実は最近月末はスタジオ近くのホテルに泊まることも多い。コロナ禍でホテルもテレワークプランを設けていたりして、通常時よりかなりリーズナブルな料金で設定…
クラシック音楽というジャンルは圧倒的にリスナーが少ない。その中でも「現代音楽」を聴く人は更に少なく、絶滅危惧種と言っても過言ではない。そもそも21世紀における「現代音楽」とは何か。Kポップやアニメソングだって現代の音楽と…
オリンピックは鎮痛剤だと誰かが言っていた。それが終われば容赦ない現実が待ち受けている、と。 私の現実はもちろん日々の仕事を粛々と片付けることだが、番組ごとに大小含めて様々な問題が日常的に起こる。よくもまぁこれだけパターン…
音楽を言葉で形容することはどこか野暮なことのように思っていた。 しかしラジオの仕事をするようになって「言葉」を意識することが日常的になった今、音楽番組を制作する中で、自分でも番組の原稿やこのようにコラムを書く機会もあり、…
矢澤孝樹さんは私が尊敬する音楽評論家の一人である。こういう書き方をするとご本人は謙遜して嫌がるかもしれない。初めて番組の仕事をご一緒したのはかれこれもう10年以上前の話である。 当時矢澤さんは水戸芸術館の学芸員の仕事をし…