ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 沈黙の音楽 2020年11月3日 清水葉子 2020年ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の来日が決定した。欧米のオーケストラやアーティストの来日が軒並み中…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 2つのフィデリオ 2020年9月3日 清水葉子 今年はベートーヴェンの生誕250年の記念年である。当然大々的に各種コンサートや音楽祭が開催される予定だったが、…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 楽曲のタイトル 2020年8月22日 清水葉子 先日、先輩のディレクターから「ドヴォルザークの『ユモレスク』って『ユーモレスク』って言うんじゃないの?」と訊ね…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu ラジオディレクターの仕事〜緊急事態宣言編 2020年4月8日 清水葉子 緊急事態宣言が出た。 その翌日に職場に出向くというのも因果な商売だが、仕方ない。コンサートもほぼ延期や中止の現…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu ストラディヴァリウスの魅力 2018年7月7日 清水葉子 ストラディヴァリウスといえばヴァイオリンの最高峰の銘器である、ということは特に音楽愛好家でなくても知っている話…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu プロメテウス・プロジェクト 2018年6月11日 清水葉子 クリーヴランド管弦楽団といえばアメリカの5大オーケストラとも言われる、名門オーケストラ。音楽監督ジョージ・セル…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 「カルメン」という名の女 2018年5月21日 清水葉子 「まるでカルメンみたいですね」 番組ゲストに迎えたフランス人のヴァイオリニストに先日そんなことを言われた。 こ…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu ラ・フォル・ジュルネ 2018 コンサート日記vol.2 2018年5月4日 清水葉子 5月3日の池袋での公演を無事聴き終え、職場の半蔵門へ移動。まだ片付け仕事が残っていたのである。次は17時半から…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu オタク的クラシック考 2018年4月15日 清水葉子 仕事でいつもお世話になっている音楽評論家の山崎浩太郎さんが「爆クラ」に出演するというので、先日の夜、代官山のラ…
ColumnFeatureTweetYoko Shimizu 冬の終わりに聴くシューベルト 2018年1月27日 清水葉子 東京も雪が降る季節である。今週もまた雪の予報が出ているようだが、暦の上ではもうすぐ立春。どんなに寒くても確実に…