新世代の指揮者クラウス・マケラ
私がクラウス・マケラの名前を知ったのは、ミュージックバードの担当番組「ニューディスク・ナビ」でその新譜を取り上げた時である。聞き慣れない名前は番組パーソナリティである山崎浩太郎さんの解説によると、フィンランド出身の20代…
私がクラウス・マケラの名前を知ったのは、ミュージックバードの担当番組「ニューディスク・ナビ」でその新譜を取り上げた時である。聞き慣れない名前は番組パーソナリティである山崎浩太郎さんの解説によると、フィンランド出身の20代…
突然の真夏のような午後、トッパンホールのコンサートに出掛けた。駅から少し距離のあるこのホールはこんな季節にはちょっとしんどい。まだ梅雨明けはしていないはずなのに。やや憂鬱な気分になっていると、そのトッパンホールのライブ番…
長らく世界的なパンデミックでクラシック音楽界の来日も軒並みストップしていた時期があったが、最近ようやくアーティストの入国もスムーズになり、コンサートは活況を呈してきている。その中でやはり来日中止となっていたマルタ・アルゲ…
友人でもあるピアニストの稲岡千架さんがコロナ禍を経てソロ活動を本格復帰するという知らせを受け取った。 彼女の演奏は亡きオーディオ評論家の村井裕弥さんが高く評価していて、村井さんが出演する番組の担当ディレクターだった私は、…
N響、ファビオ・ルイージ、東京芸術劇場。 私は現在、この三者が揃ったら当たり、だと思っている。オケと指揮者、ホールの相性がぴったりでいつも素晴らしい演奏を聴かせてくれるのである。 この日もいそいそと楽しみに支度をしていた…
オペラの話題が続く。 ご紹介するのは英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン。ロイヤルオペラの上演が日本で映画公開されるようになって何年か経つが、やはり新型コロナの影響でしばらく中止となっていた。特にイギリスは一時期、…
さて今回はホテルステイ中に観たMETライブビューイング、リヒャルト・シュトラウスの歌劇「ナクソス島のアリアドネ」について書こう。 4月はリヒャルト・シュトラウスの音楽を集中して聴く機会が多かった。番組でも関連のディスクを…
4月の最終週にはMETライブビューイングで「ナクソス島のアリアドネ」を鑑賞することにした。METライブビューイングについては、何度もこのコラムでご紹介しているので、内容についてお伝えする前に、最近の私の趣味でもあるホテル…
今、最も聴きたいピアニストは誰か?と訊かれれば藤田真央、と即答する人は多いだろう。デビュー当時から天才の呼び声が高かったが、今ではコンサートのチケットは文字通り争奪戦である。 今更ではあるが、藤田真央のプロフィールを紹介…
桜の次はバラの季節である。 スタジオのある半蔵門周辺はなんと言っても千鳥ヶ淵をはじめとした桜の名所ではあるが、紀尾井町辺りまで足を伸ばせば、ホテルニューオータニやプリンスギャラリーといった高級ホテルにもローズガーデンがあ…